ZEHを超える
HEAT20・G2グレードを実現



愛媛で快適に暮らすための
高気密・高断熱な住まい
を提供いたします。
-
愛媛県の地域性や気候でより快適な
高気密・高断熱の高機能な住まいステラスホームでは愛媛県の地域に定められた、
ZEHの断熱性能(UA値0.6以下)を超える、
HEAT20・G2グレード(UA値0.46以下)をクリアした
住まいの提供に努めています。
※建物間取りやプランによって数値は異なります -
快適な室内環境の確保・
ヒートショックの防止・
光熱費削減・騒音の削減
※建物の間取りやプランによっては数値が異なります
断熱性能UA値
0.46以下
※建物間取りやプランによって数値は異なります
HEAT20/G2グレードとは?
HEAT20では、“住宅内での体感温度”に重点を置きます。
冬の期間に、部屋の中での体感温度を10度から15度以上に保つために必要な断熱性能を基準としています。
G2は、冬場でもお部屋の
体感温度が13度を下回らない!※非暖房
UA値とは?
UA値(外皮平均熱貫流率)とは、そのお家の断熱性のを表す値のことで、
室内の暖かい空気や冷たい空気がどのくらい外に逃げていくかを示す値です。
つまり、値いが小さいほど断熱性能が高いことを表します。


-
全棟BELS認定を取得
BELS(Building-Housing Energy-efficiency Labeling System)は
建築物省エネルギー性能表示制度の略称です。
建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律
(建築物省エネ法)に基づいて省エネルギー性能を評価・表示する制度のこと。
ステラスホームは主観の評価だけではなく、
第三者機関からの評価も大切にしています。 -
愛媛県に必要かつ
最適な高性能2枚のLow-Eガラスで挟んだ総厚45ミリのトリプルガラス。
中空層に空気よりも約1.5倍熱を通しにくいアルゴンガスを封入することにより、
室内の暖かな空気と窓の表面温度の差を小さくし、結露を防ぎます。
室内側のガラスやフレームに触れても、ひんやりとするような冷たさを感じません。
冷暖房を効率よく使用することができるので、1年中快適です。 -
ウレタン吹付断熱の施工で
騒音や隙間風をシャットアウト断熱材を液体で吹付け、高い気密性を実現。設計の段階からできるだけ不要なスキマを
発生させないようにすると共に、隙間から入り込む外部の騒音や隙間風をシャットアウト。
トリプルガラス樹脂サッシ(アルゴンガス封入)と組み合わせることで、
静かで快適な生活を維持できると共に、高気密・高断熱の住まいを実現しています。 -
暮らしを快適にする最新省エネ設備を導入
ただ家をカッコよくつくるだけではなく、設備の使いやすさや省エネ性能も
もちろん重要だと考えています。
先進の省エネ設備、節水器具(洗面化粧台・ユニットバス・キッチン)、
LED照明、エコキュート、換気システムを使用する事によって、
一次消費エネルギーを大幅に削減。
-
家の断熱性を高めることの
メリット!-
夏は涼しいのに冬は暖かく
1年を通して快適第一種喚起により、新鮮な空気を取り入れても
外気温の影響を受けづらいため、
1年中快適な暮らしを実現できます。 -
生活空間の空気環境の安定による
健康改善効果住まいの断熱グレードをアップすることにより、
多くの方がアレルギー等の改善効果を
感じています。 -
ヒートショックの
防止効果室内での急な温度変化による
身体への負担が原因となる、ヒートショックの
死亡リスクを大幅に減少させることができます。
-
-
他社住宅メーカーとの比較
高性能住宅メーカーの家はどの家も高性能ですが、その分、自由度には制限があります。
私たちはお客様の価値観に合わせた、最適なバランスの建物をご提案いたします。