メンテナンスフリー&
充実アフターフォロー

シンプルだからこそ、
メンテナンスの手間は最小限。
さらに充実のアフター体制で
安心の暮らしがずっと続く。
ステラスホームの家は、構造からメンテナンスの頻度が
少なく済むように工夫をしています。
全体で使われている部材やその種類が少ないため、メンテナンスも最小限。
シンプルな家はメンテナンスフリーで綺麗が長持ちする家でもあります。
-
シンプルだから
メンテナンスフリー一般的な家には様々な部材が天候にさらされるような作りになっているため、
定期メンテナンスが必要な部分が多くあります。
ステラスホームの家は、そもそもの部材を必要最小限にしている
シンプルな造りになっているため、メンテナンスが必要な個所も最小限。
シンプルな家づくりの嬉しいメリットの一つです。 -
メンテナンスフリーな
家づくりに加え、
末永い暮らしを支え続ける
3つの安心サポート
住まいを長持ちさせる(メンテナンスフリー)
商品開発・自社努力だけではなく
建ててからも一生涯安心して暮らしていただくための
取り組みにも力を入れております。
-
家づくりの考え方をカタチにする
”施工職人”の技術向上と現場管理の取り組みステラスホームは「本当に良い家を建てる」という家づくりの本質を追求し続けています。
ステラスホームの家づくりを担う施工職人に対してマナーや身だしなみを整える研修も
定期的に行い、技術を磨くと共に現場を綺麗で良い環境に整えお客様の満足と安心を
確かなものとするために日々努力を積み重ねています。現場清掃 / 施工現場管理の徹底・マニュアル化 /
施工パートナー研修 etc... -
ステラスホームの現場を支える施工技術
-
大工工事
-
左官工事
-
内装工事
-
電気工事
-
水道工事
-
板金工事
-
-
-
ステラスホームは、
(株)日本住宅保証検査帰国
(通称:JIO)に
登録加盟し
第三者機関からの客観的
かつ厳正な現場審査を
受けています。上記の第三者機関から派遣される専門の検査員による三度の現場審査を経て、住まいをお客様へお引き渡しします。審査ののちJIOより保証書が発行され、万が一の住まいに不具合が発生した際には、その保証書に従って補償されることになります。
弊社は構造上重要な部分を中心に、上記の第三者機関から派遣される専門の検査員による三度の現場審査を経て、お客様へお引き渡しします。
これによってJIOより保証書が発行され、万が一の不具合が発生しても保証書に従って補修されることになります。
丈夫な住まいを提供するための徹底した施工管理・検査
現場検査を第三者機関(JIO)が実施することで、客観的かつ厳正な検査結果と保証書をお渡し致します。
-
基礎配筋検査
基礎工事において、鉄筋が正しく配置されているかを検査致します。
-
躯体検査
柱・構造面材や、それらを結合する金物が正しく施工されているかを検査致します。
-
断熱検査
ウレタン吹付断熱材が既定の厚みが施工されているかを検査致します。
-
外装下地検査
雨漏れの心配がないか、笠木の上端部や外壁との取り合い、窓等の開口部や外壁貫通部の防水措置等を検査致します。
-
完了検査
工事が完了した時に、その建物の構造などが法令に適合しているかの、検査機関からの検査致します。
-
第三者機関による仕上がり検査
床やクロスの傷や汚れ、建具の不具合、設備機器や配管などの水漏れが無いか、第三者機関が細かく検査致します。
-
社内による最終検査
最終的に社内でも第三者に指摘された箇所を含め、自社独自にも念入りに社内検査を実施致します。
-
施主検査
工事終了時、完成した建物に不具合がないかをチェックしていただき、万が一問題があればお引渡しの前に対応致します。
-
基礎配筋検査
基礎工事において、鉄筋が正しく配置されているかを検査致します。
-
躯体検査
柱・構造面材や、それらを結合する金物が正しく施工されているかを検査致します。
-
断熱検査
ウレタン吹付断熱材が既定の厚みが施工されているかを検査致します。
-
外装下地検査
雨漏れの心配がないか、笠木の上端部や外壁との取り合い、窓等の開口部や外壁貫通部の防水措置等を検査致します。
-
完了検査
工事が完了した時に、その建物の構造などが法令に適合しているかの、検査機関からの検査致します。
-
第三者機関による仕上がり検査
床やクロスの傷や汚れ、建具の不具合、設備機器や配管などの水漏れが無いか、第三者機関が細かく検査致します。
-
社内による最終検査
最終的に社内でも第三者に指摘された箇所を含め、自社独自にも念入りに社内検査を実施致します。
-
施主検査
工事終了時、完成した建物に不具合がないかをチェックしていただき、万が一問題があればお引渡しの前に対応致します。
※写真は弊社の施工ではなく、イメージです。
-
万が一の地震にも安心の保証
耐震等級3+LIXILが
最高2,000万円まで補償愛媛で家を建てるこれからの「安心基準」
近年、日本では地震が頻発し、家づくりにおいて地震対策は重要な課題となっています。
ステラスホームは、耐震設計により一般的な木造軸組住宅の耐震性能を高め、
国が定めた品確法を基に耐震等級3を取得しています。
万が一地震の揺れで住まいが全壊した場合も、最高2,000万円まで建替え費用の一部を負担する
「耐震補償付き」で、地震に負けない暮らしをサポートいたします。
お客様が現在検討中の外観や間取りをそのままに、地震への安心をプラス。
ステラスホームは、生涯における「安心」をご提供致します。 -
耐震補償付き「 SSバリュー」
地震で万が一倒壊したとしても
LIXILが最高2,000万円まで補償!-
安心基準
1建築基準法の1.5倍
「耐震等級3」を取得した
耐震設計 -
安心基準
2全棟「耐震等級3」の
構造を支える設計検査体制 -
安心基準
3万が一の時も
最高2,000万円まで
補償
-
-
-
ご契約流れ
-
SSバリューの契約は、
お客様と(株)LIXIL、ステラスホームの
それぞれが行います。 -
お客様の役割
SSバリューの補償内容を確認し、
ステラスホームとSSバリューの契約を行います。 -
建築請負契約
耐震補償付き
【SSバリュー】
約款による契約 -
ステラスホームの役割
お客様にSSバリューの契約条項の説明を行い、
お客様とSSバリューの契約を行います。
また、(株)LIXILとSSバリュー加盟店
登録規定による契約を行います。 -
耐震補償付き【SSバリュー】
加盟店登録規定による契約 -
LIXILの役割
ステラスホームとSSバリュー加盟店登録規定による
契約を行い、
SSバリュー仕様の確認及び
「耐震等級3」相当の設計検査を行います。
また、登録管理会社として
補償対象物件の登録管理を行います。
-
-
-
検査・保証までの流れ
-
STEP.01
SSバリュー指定
SSバリューをステラスホームへご指定ください。
お客様
-
STEP.02
プランニング
SSバリューに規定する内容の設計を行います。
ステラスホーム
-
STEP.03
地盤調査
地盤調査を実施し、耐震等級3相当に
するための基礎設計を実施します。ステラスホーム
地盤調査会社
-
STEP.04
構造設計検査
(株)LIXILが規定の構造設計検査を行います。
LIXIL
-
STEP.05
SSバリュー契約
お客様と弊社が「耐震補償付き
「SSバリュー」約款」による契約を結びますお客様
-
STEP.06
施工
SSバリュー仕様にて建築します。
ステラスホーム
-
STEP.07
現場検査
住宅瑕疵担保責任保険法人による
計2回の検査を行います。社会瑕疵担保責任法人
-
STEP.08
建物引渡
登録書記載の補償開始日より
補償が開始されます。補償開始
ステラスホーム
-
-
住宅設備機器
10年延長保証当社が定める住宅設備機器延長保証サービス規程に
従ってサービスを提供いたします。
当社が定めた住宅設備機器について正常に
使用されたにもかかわらず、
万が一故障が発生した場合、 一定期間中であれば無償で修理を行います。
ただし、製造メーカーの保証規定において
保証対象となる故障が対象です -
保証対象機器

延長保証サービスのポイント
-
10年間のサポート
メーカー保証1年+
延長保証9年=
合計10年間の
ロングサポートPOINT
1
-
修理代金負担0円
サービス規程内の
故障であれば
「部品代・技術料・
出張費」が無料POINT
2
-
期間中何度でも
保証上限金額の
変更もなく、
何度でも修理可能POINT
3
-
手続き簡単
故障発生時は当社にて
修理手配しますので
お客さま窓口まで
ご連絡ください。POINT
4
-
保証上限金額
一回の修理が保証上限金額150万円(税込)を
超えないかぎり何度でも保証サービスを
ご利用いただけます。
※経年による保証上限金額の低下はございません。 -
保証上限金額を超過する場合
一回の保証修理に要する金額が、保証上限金額を
超過する場合には、代替品(同一型番の製品または
保証上限金額の範囲内で、メーカーを問わず同等機種となります)を提供します。なお、
代替品が提供された場合には、 その製品の保証は終了となります。 -
主な保証対象外事例
・人災や天災に起因する製品の故障の場合
(破損・火災・落雷・水害・地震・盗難・ウイルス等)
・消耗品類が原因の故障の場合
(バッテリー・電池等)
・故障によって生じた経済的損害や二次災害等
・修理委託先が故障の存在を確認できなかった場合
よくある故障と修理金額の事例

上記故障などが保証対象なので、全て無償で修理
10年間の保証期間
保証期間はメーカー保証期間を
含む10年間となります。
メーカー保証期間が複数年ある場合や、
部品により保証年数が異なる場合でも、
メーカー保証
開始日より10年で
終了となります。

-
24時間365日
万が一の緊急時にいつでも駆けつける
アフターサポート体制住まいを建ててからが本当のお付き合いです。
メンテナンスフリーな家づくりを重視していますが、万が一のトラブルの際には
すぐに駆けつける体制を整えております。
一生涯寄り添うパートナーとして安心の暮らしをずっとサポートいたします。 -
-
24時間
受付・対応 -
水のトラブル
-
ガラスのトラブル
-
ガス設備のトラブル
-
応急処置
無料 -
鍵のトラブル
-
電気設備のトラブル
-
-
サテライト24
暮らしのトラブルの際はお手元のスマートフォンでスムーズに解決していただけるよう、会員様向けにスマートフォンアプリをご用意しております。
完全無料のアプリで
いつでもどこでも
手軽に
トラブル相談OK -
火災保険の損害査定
エキスパートダイヤル万が一住まいに損害があった際、保険で賄えるものについては充分に保険で賄えるよう保険専門家が相談を承ります。
期間中であれば
何度でも相談可能 -
医療案内ダイヤル
お客様に日々を安心して暮らしていただくためにお体の「もしも」の時には、看護師や医師などの専門家のアドバイスを電話で受けていただくことができます。
安心・安全の10年サポート
-
ケガの保証と
個人賠償責任補償会員様とそのご家族に対して、交通事故により加入者ご本人様に後遺症が生じた際や死亡された際にけがの補償として最大100万円の保険金をお支払いいたします。
万が一の有事の際に保険金が適用
-
建てた後の暮らしを守る、
3つの保証制度と
第三者機関による定期点検住んでからも安心がずっと続く
定期的な点検体制を整備第三者機関による定期点検の際には、発行された保証書に基づいて建具や設備機器の調整、
壁紙の補修などのメンテナンスを行います。
日々の生活の中で気になる点についても確認・相談が可能です。 -
家族の安全と住まいを一生涯守る、
充実の保証制度-
保険・保証
1瑕疵住宅担保保険(10年)
施工された物件が約束通りの
品質が確保できていない場合の
補償です。 -
保険・保証
2最長10年のシロアリ保証
基礎パッキン工法を採用しているため
10年間1000万円の長期保証を
受けていただけます。 -
保険・保証
3地盤保証(10年)
地盤の改良が必要となった際に
修繕費用として2000万円~
保証いたします。
-
-
お引渡し
-
1年
-
2年
-
5年
-
10年
-
一生涯の
お付き合い
安心して長くお住まいいただけるよう、
お引き渡しする住まい全棟に対して、
住宅会社では行わない第三者機関による
検査・保証・定期点検を行っています。
※10年以降の点検につきましては御希望の
お客様のみ有償でのご対応となります。